alphakaz’s blog

個人的備忘録

最新のGraphics情報を追うために Webサイト編

概要

「最新のグラフィックス技術を学ぶにはどうすればいいのだろう?」と思っても、身近に詳しい人がいなかったり、研究室で専門的に学んでいたりしない場合、なかなか最初の取っ掛かりを得るのは難しいと思います。

たとえばCG WORLDはとっつきやすいですが、アーティスト向けの情報が多いので、結局エンジニアリング的には詳細な情報が得られずに終わってしまったりもします。

今回はコンピュータグラフィックスに関する最新の情報を無料で追うことができるwebサイトをいくつか紹介します。

 

紹介

Advances in Real-Time Rendering

advances.realtimerendering.com

Siggraphという学会の、特にリアルタイムレンダリングに関する資料が公開されています。

話題になったゲームについて、どういった新技術を使ったか、どのような手法を応用したか、という情報を得ることができます。

Siggraphはコンピュータグラフィックスの周辺技術が発表される、歴史ある学会です。

 

GDC Vault

www.gdcvault.com

 

GDC(Game Developers Conference)は、名前の通り、ゲーム開発者のための学会です。

新作ゲームがここで発表されたりティザームービーが流れたりもするので、ゲーム開発に詳しくなくても、ゲーマーであれば名前を聞いたことがあるかもしれません。

GDC Vault は、GDCの講演資料が公開されるページです。有料会員にならないと見れない記事もあるので注意。

 

Cedil

cedil.cesa.or.jp

CEDECという日本で開催されるゲーム学会の資料が公開されるサイトです。

基本的に有料会員向けなので資料を見ることはできませんが、発表タイトルでググると発表をした会社が自前のホームページで資料を公開していたりするので、インデックスとして使えます。

 

Graphics Programming weekly 

www.jendrikillner.com

グラフィックスに関する論文や記事などを定期的に公開してくれるサイトです。

トピックの簡単なまとめつき。

 

日本語ブログ系

よくグラフィックスについて検索すると上位に結果が出てくる、日本語で書かれたブログです。英語の情報を見てもよくわからない! という場合や、情報が難解すぎて英語だと読み取れない…といったときに解説が書いてあったりして、よくお世話になります。

 

www.project-asura.com

shikihuiku.github.io

monsho.hatenablog.com

 

まとめ

ネットで拾える知識の多くは体系的ではない場合が多く、また英語の場合が多いため、初学の場合はこれらのウェブサイトを読み取るのも大変かもしれません。

以下に紹介する本は、DirectX12 の導入から基本的なリアルタイムレンダリングの知識を通して教えてくれるので、これからグラフィックスプログラミングを学びたいという初学者におすすめです。

 

Direct3D12 ゲームグラフィックス実践ガイド